新型iPhone11、iPhone11 Pro/Pro Maxが本日発売!!
本日、「iPhone11」「iPhone11 Pro」「iPhone11 Pro Max」の3機種が同時発売された。今回はスペックの違いや現行モデルとの比較、新機能などについてもチェックしてみよう。
– INDEX –
iPhone 11、iPhone 11 Pro/Pro Maxの性能
画面サイズ
ベースモデルとなるiPhone11と、その上位モデルのiPhone11 ProとiPhone11 Pro Maxだが、注意すべきなのは、iPhone11 ProよりもiPhone11の方が大きいと言う点である。それぞれのディスプレイサイズはiPhone11 Proが5.8インチ、iPhone11が6.1インチ、iPhone11 Proが6.5インチとなる。もしもユーザーが片手操作にこだわるのであればiPhone11 Proを検討することになるだろう。
カラーバリエーション
カラーバリエーションはiPhone11がブラック、ホワイト、PRODUCT REDの定番カラーに、イエロー、グリーン、パープルのポップなカラーを加えた6色のラインナップである。また、iPhone11 Pro/Pro Maxはシルバー、ゴールド、スペースグレイに、新色のミッドナイトグリーンを加えた4色となる。
iPhone11の背面は光沢のある加工。一方、iPhone11 Pro/Pro Maxの背面は艶消し加工となる。表面加工に違いはあるが、どの機種も頑丈なガラスが採用され、落とした時の衝撃に強くなっている。フレーム素材にも違いがあり、iPhone11はアルミフレーム。iPhone11 Pro/Pro Maxにはステンレスフレームが採用されている。
カメラ機能
今回、一番の注目はカメラの進化である。Phone11 Pro/Pro Maxは「超広角」、「広角」、「望遠」のトリプルカメラを搭載。iPhone11は「超広角」、「広角」のデュアルカメラを搭載している。超広角カメラの視野角は120度で、風景をよりダイナミックに撮影が出来るだけでなく、後ろに下がれない狭い場所でも広く撮影が可能になった。
また、iPhoneXS/XRでは不可能だった、人物以外のモノやペットの撮影にも、背景をぼかすことが出来るポートレートモードが使用できるようになった。その他にも暗い場所でも明るい写真が撮影出来るナイトモードや、シャッターボタンを長押しするだきで写真モードのまま動画が撮影出来る「Quick Take(クイックテイク)」という新機能も搭載された。
ディスプレイ
iPhone11と、iPhone11 Pro/Pro Maxとではディスプレイにも違いがある。iPhone11は液晶のLiquid Retina HDディスプレイに対して、 iPhone11 Pro/Pro Maxは有機ELのSuper Retina XDRディスプレイを採用している。iPhone11を単体で見る分には、明るさも十分で表示品質も十分高いが、有機ELのiPhone11 Pro/Pro Maxは、もうワンランク上の明るさと表示品質である。
バッテリー
バッテリー性能が伸びている点も大きな特徴である。iPhone11は、iPhoneXRから最大1時間、iPhone11 ProはiPhoneXSから最大4時間、iPhone11 Pro MaxはiPhoneXS Maxから最大5時間延びている。
Phone11が採用する液晶のLiquid Retina HDディスプレイでは、端末内部のバックライトが常に点灯するのに対して、iPhone11 Pro/Pro Maxが採用する有機ELのSuper Retina XDRディスプレイは黒い部分が発光しないため、低消費電力仕様となっている。iOS13で追加されたダークモードを利用することによってバッテリーの持ちがさらに向上しそうだ。
iPhone11 Pro/Pro Maxには13Wの充電器が付属されるのは嬉しいポイントである。高速充電に対応しているので、約30分で最大50%程度充電が可能である。なお、iPhone11も高速充電には対応しているが、付属の充電器は5Wのものになる。
性能
チップの性能は3機種とも同じで、iPhoneXS/XRに採用された「A12 Bionic」よりも20%の高速化と40%の消費電力を削減させた「A13 Bionic」を搭載している。特にiPhone11が「A13 Bionic」を搭載していることが大きい。AppleはMacのCPUにCeleronやPentiumという、いわゆる安くて性能の低いCPUは搭載せず、Coreプロセッサーを搭載しており、パフォーマンスにこだわる。長く快適に使うためには、やはりスペックは重要であり、ベースモデルのiPhone11の性能にもこだわっているのは、ユーザーにとってはありがたい。なお、メインメモリーは3機種とも4GBでこちらも違いはない。
防水
3機種ともIP63等級の防水・防塵に対応している。iPhone11が水深2メートルで最大30分間耐えられるのに対して、iPhone11 Pro/Pro Maxは2倍の水深4メートルに対応している。
価格とストレージ
ストレージ | iPhone11 | iPhone11 Pro | iPhone11 Pro Max |
64GB | ¥74,800(税別) | ¥106,800(税別) | ¥119,800(税別) |
128GB | ¥79,800(税別) | – | – |
256GB | ¥90,800(税別) | ¥122,800(税別) | ¥135,800(税別) |
512GB | – | ¥144,800(税別) | ¥157,800(税別) |
まとめ
「iPhone11」、「iPhone11 Pro」、「iPhone11 Pro Max」の違いと新機能を中心に紹介してきたが、iPhone11はスペック面でiPhone11 Pro/Pro Maxと比べても遜色なく、ベースモデルながら充実した機能とスペックを誇っている。それでいてiPhone11 Proより3万円安いので、コストパフォーマンスは高いと言えるだろう。
ユーザーが購入時に重要視するポイントの上位にあげられるバッテリーの持ちだが、「iPhoneの史上、もっとも劇的なバッテリーの進化」と表現されているように、今回は大容量のバッテリーが搭載されている。5Gに対応しなかったのは残念だが、最新機能にこだわらず、長く快適に使いたいという多くのユーザーのニーズに答えられる成熟したモデルとして充分な仕上がりと言えるだろう。